10/30 メンテナンス告知

指揮官殿

情報を制する者が勝利を制す!
以下はミハマ島からの最新戦況情報です。各操縦士は必ず目を通し、今後の作戦に備えてください。
戦況は刻々と変化します。実際の状況は、島に上陸後の進行状況とイベント画面を基準にしてください。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

ミハマ島一時封鎖時間

2024/10/30(水) 9:00より

※封鎖時間は 1.5時間を予定しております。

※実際の時間及び進捗はこのお知らせ内で告知いたします。

★ミハマ島封鎖は解除されました。

 

修正及び調整

1.【調整】一部UI、ストーリーのローカライズ
2.【調整】一部名称の使用禁止文字
 

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

操縦士スカウトイベント

【PUスカウト】託された導き

➤內容:Sクラス操縦士「シルヴィ」のスカウト確率アップ

➤イベント期間:2024/10/30(水) メンテナンス後- 2024/11/20(水) 08:59

 

★Sクラス操縦士:シルヴィ

シルヴィは「ヴァルキリー」と呼ばれる、ノース連合のエース操縦士であるローズの忠実な仲間だ。超適合体実験で同期だったシルヴィとローズは強い結束で結ばれている。そんな彼女達はミハマ島の実験施設に憎しみを持つ。 ローズが去った今、かつて実験体だった少女たちを率いるのはシルヴィだ。新リーダーとしてのシルヴィは、警戒を怠らない思考力と強い意志で戦う。それでも…実験体だった彼女たちの未来は、今はまだ未知数だ。

 

※【PUスカウト】補足説明

1.【1回】スカウトでは、操縦士を1体獲得できます。

2.【10連】スカウトでは、操縦士を10体獲得できます。

3.【10連】スカウトでは、必ずAクラス以上の操縦士を1体獲得できます。

4.操縦士を1体スカウトした時の基礎排出確率は以下の通りです。

(※総合排出確率は排出確率が上昇したあとの数値です。詳しくは[5]を御覧ください):

  Sクラス操縦士:1.5%

  Aクラス操縦士:15.5%

  Bクラス操縦士:83%

5.排出された操縦士のうち38体連続で、Sクラス操縦士が排出されなかった場合、次に排出されるSクラス操縦士の確率が上昇します。次のスカウトでも、Sクラス操縦士が排出されなかった場合、Sクラス操縦士の排出確率が加算されていきます。Sクラスの操縦士が排出された場合、排出確率は基礎確率に戻ります。最大60回のスカウトで、Sクラス操縦士を獲得できます。

6.【PUスカウト】は、他の【スカウト】とスカウト回数のカウントが共有されます。

7.【PUスカウト】でSクラス操縦士を獲得時、60%の確率で今期ピックアップの操縦士が排出されます。排出されたSクラス操縦士がピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず今期ピックアップの操縦士です。

※その他説明についてはゲーム内「スカウト」の説明をご確認ください。

 

STカタログイベント

【PUカタログ】捕縛実行中! – Sクラス軽型ST「ディノニクス」

➤內容:SクラスST「ディノニクス」カタログピックアップ

➤イベント期間:2024/10/30(水)メンテナンス後 - 2024/11/20(水) 08:59

 

★OS-09S ディノニクス

黒曜石コーポレーションが、ST「OS-06Fディアンナ」の実戦データを基に開発した高性能な軽型STの一つ。

この機体は戦場情報の処理と精密攻撃に長けており、実戦では高い殲滅率を誇る。 この機体に装備された「溶流」戦闘コアは、操縦士がより短時間で索敵、測位、照準、攻撃などの一連の動作をする助けとなる。 

 

※【PUカタログ】補足說明

1.【1回】カタログでは、ランダムでパーツを1つ獲得できます。

2.【10連】カタログでは、ST1機(各パーツ1つずつ)と、ランダムでSTパーツを6つ獲得できます。

3.【10連】カタログでは、必ずAクラス以上のパーツを1つ獲得できます。

4.パーツを1つ獲得した時の基礎排出確率は以下の通りです。:

  Sクラスのパーツ:1.5%

  Aクラスのパーツ:12%

  Bクラスのパーツ:86.5%

5.ST1機を獲得した時の基礎排出確率は以下の通りです。:

  SクラスST:4.5%

  AクラスST:24%

  BクラスST:71.5%

6.排出されたパーツのうち38回連続で、Sクラスのパーツ(ST1機はパーツ4つで4回分扱い)が排出されなかった場合、次に排出されるSクラスパーツの排出確率が上昇します。次もSクラスパーツが排出されなかった場合、Sクラスパーツの排出確率が加算されていきます。最大55回目でSクラスパーツが排出されます。(該当回数で、STが1機排出された場合、次でSクラスパーツが排出されます) Sクラスパーツを獲得後、Sクラスパーツの排出確率は1.5%に戻ります。

7.【10連】カタログで獲得したSTがSクラスではない場合、保証カウントが「1」カウントされます。保証カウントが現在のカタログの保証確定分カウントされた時、該当回数で必ずSクラスのSTが排出されます。SクラスのSTを獲得した時、保証確定分の数の保証カウントが消費されます(保証カウントの最小数は0)。

独立した【PUカタログ】毎に、1回目のSクラスST1機の保証確定のカウントは9、二回目のSクラスST1機の保障確定のカウントは12、それ以降のカウントは15に固定されます。   

【PUカタログ】で累計した保証カウントは他のカタログと共有されます。

8.【1回】カタログでは、保証カウントはカウントされません。

  例:「10連を9回でSクラスST確定」が表示されている時に、【1回】カタログを20回行っても、【10連】カタログを9回行わなければ、SクラスSTを獲得できません。

9.【PUカタログ】でSクラスパーツを獲得時、60%の確率で選択した今期ピックアップ中のパーツが排出されます。排出されたSクラスパーツがピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず今期ピックアップ中のパーツです。

10.【PUカタログ】で最初に排出されるSクラスSTは必ず今期ピックアップ中のSTです。続けてST1機を獲得した際にピックアップが排出される確率は60%です。排出されたSクラスSTがピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず選択した今期ピックアップ中のSTです。

※その他説明についてはゲーム内「カタログ」の説明をご確認ください。

 

イベントセンター

【Burning!】

➤イベント期間:2024/10/30(水)メンテナンス後 - 2024/11/06(水) 08:59

イベント期間中、ログインするだけでイベントページから該当する日数の報酬を受け取れます。

報酬内容は「純晶、運送許可証、Sクラス中型ST「開拓者」公式塗装(ファイアーエンジン)」などです。

※詳細なイベント説明及びST塗装については、ゲーム内イベントページをご覧ください。

 

現在確認されている不具合

クマーラ【戦術 | ミサイル】のスキル「定点打撃」の説明文
誤)
ミサイルを使用して攻撃する敵単体のパーツに2倍のダメージ
さらに、他のパーツに0.5倍の跳弾ダメージ
正)
ミサイルを使用して攻撃する敵単体のパーツに1のダメージ
さらに、他のパーツに0.5倍の跳弾ダメージ
 
こちらについては2024/11/06メンテナンス時に修正予定です。

 

『鋼嵐 - メタルストーム』運営