1/15 アップデート告知
指揮官殿
情報を制する者が勝利を制す!
以下はミハマ島からの最新戦況情報です。各操縦士は必ず目を通し、今後の作戦に備えてください。
戦況は刻々と変化します。実際の状況は、島に上陸後の進行状況とイベント画面を基準にしてください。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
ミハマ島一時封鎖時間
2025/1/15(水) 9:00より
※封鎖時間は 1.5時間を予定しております。
※実際の時間及び進捗はこのお知らせ内で告知いたします。
※ミハマ島の封鎖は解除されました。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
操縦士スカウトイベント
【PUスカウト】フィルムの真相
➤內容:Sクラス操縦士「エリサ」のスカウト確率アップ
➤イベント期間:2025/01/15 アップデート後‐2025/02/05 08:59
★Sクラス操縦士エリサ
篠原エリサ。ローズがもたらした動乱の中で逃げ出した超適合体の一人、自称「名もなき記者」。しかし「霖雨(りんう)」の名はすでに各メディアや軍の情報機構に認知し、記録されていた。彼女はまるで雨のように、秘密が埋められているこのミハマ島の土に浸透し、溶かし、真実を暴き出す。業界の人は皆こう彼女を評している──「どこからか突然出てきた針に、一番痛いところを刺される感じだよ」。そんなエリサの足取りはいつも掴めない、ただ人々には共通の認識がある。エリサが満面の笑みを浮かべた時、島に狂乱がもたらされることを……
※エリサの特性「アッチアチ!」について、ゲーム内説明に誤りがございます。
誤:
火炎放射器を使用して攻撃する時、 [残光火花]を発動する
もう片手の火炎放射器で、攻撃範囲内の他の敵を優先して攻撃する、対象とルート上の全ての敵へ15%の [火炎ダメージ]を与える
↓
正:
火炎放射器を使用してアタックスキル使用時、 [残光火花]を発動する
もう片手の火炎放射器で、攻撃範囲内の他の敵を優先して攻撃しする、対象とそのルート上の全ての敵へ15%の [火炎ダメージ]を与える
特性「アッチアチ!(昇進後)」
誤:
・火炎放射器を使用して攻撃する時、 [残光火花]を発動する
もう片手の火炎放射器で攻撃範囲内の他の敵を優先して攻撃する、対象とルート上のすべての敵へ15%の [火炎ダメージ]を与える
・アタックスキル使用後、攻撃が命中した対象を [関節溶解]状態にする(1ターン)
↓
正:
・火炎放射器を使用してアタックスキル使用時、 [残光火花]を発動する
もう片手の火炎放射器で、攻撃範囲内の他の敵を優先して攻撃しする、対象とルート上の全ての敵へ15%の [火炎ダメージ]を与える
・アタックスキル使用後、攻撃した全ての対象を [関節溶解]状態にする(1ターン)
本件は1/22(水)メンテナンス後に修正予定です。
【PUスカウト】薔薇の戯れ
➤內容:Sクラス操縦士「ナタリア」のスカウト確率アップ
➤イベント期間:2025/01/15 アップデート後‐2025/01/29 08:59
★Sクラス操縦士ナタリア
スカイネット上で「アコーディオン」というコードネームで活動する、所在も素性もつかめない謎の女性。その正体は連合保安局のエージェントで、ナオミとパートナーを組んでいる。黒曜石コーポレーションもノース連合軍も彼女を警戒している。
目的は不明。美しい顔立ちとセクシーなプロポーションを持つ。頭が良く、言葉遣いは慎重。自分の利益に妥協することはなく、納得のいく取引が成立するまで余計な情報は一切漏らさない、美しく危険な女性だ。
【PUスカウト】補足説明
1.【1回】スカウトでは、操縦士を1体獲得できます。
2.【10連】スカウトでは、操縦士を10体獲得できます。
3.【10連】スカウトでは、必ずAクラス以上の操縦士を1体獲得できます。
4.操縦士を1体スカウトした時の基礎排出確率は以下の通りです。
(※総合排出確率は排出確率が上昇したあとの数値です。詳しくは[5]を御覧ください):
Sクラス操縦士:1.5%
Aクラス操縦士:15.5%
Bクラス操縦士:83%
5.排出された操縦士のうち38体連続で、Sクラス操縦士が排出されなかった場合、次に排出されるSクラス操縦士の確率が上昇します。次のスカウトでも、Sクラス操縦士が排出されなかった場合、Sクラス操縦士の排出確率が加算されていきます。Sクラスの操縦士が排出された場合、排出確率は基礎確率に戻ります。 最大60回のスカウトで、Sクラス操縦士を獲得できます。
6.【PUスカウト】は、他の【スカウト】とスカウト回数のカウントが共有されます。
7.【PUスカウト】でSクラス操縦士を獲得時、60%の確率で今期ピックアップの操縦士が排出されます。排出されたSクラス操縦士がピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず今期ピックアップの操縦士です。
※その他説明についてはゲーム内「スカウト」の説明をご確認ください。
STカタログイベント
【PUカタログ】燃え盛る熱意 – Sクラス重型ST「タナトス」
➤內容:SクラスST「タナトス」カタログピックアップ
➤イベント期間:2025/01/15 アップデート後‐2025/02/05 08:59
DD-313G タナトス
ドールインダストリーが開発した重型ST。特定環境下の特殊作戦用に製造された。
最先端の温度コントロール技術を用いた恒温恒湿コックピットにより、タナトスはどんな環境でも適応できる。燃え盛る火の海でも、厚い氷の下での奇襲でも、タナトスの操縦士は常に集中力を保ち、正確に作戦命令を遂行できる。その独特な「炎流」コアは、敵機体と環境の熱容量を精密に計算できる。
【PUカタログ】戦場の不協和音 – Sクラス中型ST「ブルーバード」
➤內容:SクラスST「ブルーバード」カタログピックアップ
➤イベント期間:2025/01/15 アップデート後‐2025/01/29 08:59
OS-79 ブルーバード
黒曜石が開発した新型の中型ST。その優れた性能とユニークなフォルムで注目を集めている。
伝説のST「XR」と同じ研究所で作られたB・M戦場感知分析モジュールを搭載し、ついにブルーバードでの性能検証が完了した。様々な偵察機器からの情報をリアルタイムで受信することで、特注OSは詳細な状況分析マップを素早く生成し、敵STの行動パターンを分析する。これにより、操縦士はタイムリーな戦術調整を行い、敵陣の弱点に強力な攻撃を仕掛けることができる。
【PUカタログ】補足說明
1.【1回】カタログでは、ランダムでパーツを1つ獲得できます。
2.【10連】カタログでは、ST1機(各パーツ1つずつ)と、ランダムでSTパーツを6つ獲得できます。
3.【10連】カタログでは、必ずAクラス以上のパーツを1つ獲得できます。
4.パーツを1つ獲得した時の基礎排出確率は以下の通りです。:
Sクラスのパーツ:1.5%
Aクラスのパーツ:12%
Bクラスのパーツ:86.5%
5.ST1機を獲得した時の基礎排出確率は以下の通りです。:
SクラスST:4.5%
AクラスST:24%
BクラスST:71.5%
6.排出されたパーツのうち38回連続で、Sクラスのパーツ(ST1機はパーツ4つで4回分扱い) が排出されなかった場合、次に排出されるSクラスパーツの排出確率が上昇します。次もSクラスパーツが排出されなかった場合、Sクラスパーツの排出確率が加算されていきます。最大55回目でSクラスパーツが排出されます。(該当回数で、STが1機排出された場合、次でSクラスパーツが排出されます) Sクラスパーツを獲得後、Sクラスパーツの排出確率は1.5%に戻ります。
7.【10連】カタログで獲得したSTがSクラスではない場合、保証カウントが「1」カウントされます。保証カウントが現在のカタログの保証確定分カウントされた時、該当回数で必ずSクラスのSTが排出されます。SクラスのSTを獲得した時、保証確定分の数の保証カウントが消費されます(保証カウントの最小数は0)。
独立した【PUカタログ】毎に、1回目のSクラスST1機の保証確定のカウントは9、二回目のSクラスST1機の保障確定のカウントは12、それ以降のカウントは15に固定されます。
【PUカタログ】で累計した保証カウントは他のカタログと共有されます。
8.【1回】カタログでは、保証カウントはカウントされません。
例:「10連を9回でSクラスST確定」が表示されている時に、【1回】カタログを20回行っても、【10連】カタログを9回行わなければ、SクラスSTを獲得できません。
9.【PUカタログ】でSクラスパーツを獲得時、60%の確率で選択した今期ピックアップ中のパーツが排出されます。排出されたSクラスパーツがピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず今期ピックアップ中のパーツです。
10.【PUカタログ】で最初に排出されるSクラスSTは必ず今期ピックアップ中のSTです。続けてST1機を獲得した際にピックアップが排出される確率は60%です。排出されたSクラスSTがピックアップ中のものではない場合、次に排出されるのは必ず選択した今期ピックアップ中のSTです。
※その他説明についてはゲーム内「カタログ」の説明をご確認ください。
イベントセンター
【散華の刻】
➤活動時間:2025/01/15 09:00 - 2025/02/05 08:59
メインストーリー5章に続く、エピフィルムとプレデターたちの戦い。
イベントストーリークリアで純晶が手に入ります。
チャレンジステージには3段階のレベルがあり、純晶やエナジーポッドが手に入ります。また、一度クリアすると解放される掃討で手に入る過去、現在、未来の花は、イベント売店でアイテムと交換が可能です。
狙撃手のエースカードや超伝導バイオ液ほか、STマルサススキンセット-ライオンレンジャーと交換が可能です。
※イベント詳細はゲーム内イベントページ及び説明をご確認ください。
【島巡りパス】
➤活動時間:2025/1/15 09:00 - 2025/2/26 08:59
イベント期間中、毎週開放されるミッションをクリアし、パスレベルを上げることでアイテムを獲得できます。(パスレベルは純晶を使用してあげることも可能です)
プレミアムパスを購入することで、さらに追加報酬を獲得できます。プレミアムパスにはシルバーとゴールドがあり、シルバーではS級操縦士「ウィルバード」あるいは「ショーニー」や標準ユニットの設計図を獲得でき、ゴールドではさらにSクラスST「ウルヴァリン」あるいは「コング」、ランダムSクラスユニットを獲得できます。
※イベント詳細はゲーム内イベントページ及び説明をご確認ください。
【報酬UP】
➤活動時間:2025/1/18 05:00 - 2025/1/20 05:00
イベント期間中、【烈戦模擬】、【前線迎撃】ステージの報酬が2倍、【極限作戦】の自動演算の回数が+2となります。
【ドール特別支援】
➤活動時間:2025/1/15 09:00 - 2025/2/5 08:59
イベント期間中、指定された金額までチャージすると、対応する報酬を獲得することができます。
JPY¥160:汎用モジュラーⅠ×1
JPY¥960:クイック討伐令状×5
JPY¥1800:求人募集証×2
JPY¥4500:ドール火器行列×1
JPY¥9800:精密ユニット設計図×1
JPY¥18000:超電導バイオ液×1
JPY¥43000:プリズム色ギフトBOX
その他開放コンテンツ
●メインストーリー10章開放
●烈戦模擬09「霧の中の消失」開放
●前線迎撃「基体捜索‐生死を共に」開放
●討伐任務11「大海からの嵐」開放
●国境掃討レベル70開放
●「研究」開放:格納庫に新機能「研究」が開放されます。
「操縦士研究」「ST研究」「武器研究」でそれぞれの機能をさらに強化!
研究に必要なアイテムは、今回のアップデート後に開放される「烈戦模擬」「前線迎撃」「討伐任務」の新規ステージで獲得できます。
詳細はゲーム内「研究」の説明をご覧ください。
『鋼嵐 - メタルストーム』運営